//
蒙古連合自治政府主席の徳王が来日する。 / 農商務省が、禁止海域内で操業している遠洋トロール漁業者に対して取締り強化の方針を訓告する。 / 東京女子大生6人が、共産党準備の秘密結社員の疑いで召喚される。 / 長崎原爆で被曝し右半身まひとなった被曝者が原爆医療法に基づく原爆症の認定申請を却下した厚生大臣の処分は違法として取消しを求めた「長崎原爆松谷訴訟」で、長崎地裁が原告の請求を認め却下処分を取り消す。 / 23代・木村庄之助、没。95歳(誕生:明治31(1898)/12/18)。行司。スポーツ功労者。 / 橋本首相が衆議院本会議の各党代表質問に対する答弁で、景気対策のための減税措置について「2兆円の特別減税を決断した」と述べ、景気状況によっては新年度も特別減税を継続することに含みを残す。 / 北京で、下関条約に基づき日清通商航海条約が締結される。 / 信濃国に赤蓑一揆が起こる。 / 越後高田藩主になる家康の6男の松平忠輝誕生。 / 松平家康が、居城の岡崎城を攻囲した一向一揆の軍勢を撃退する。 / >
//
// //
//