//
長崎県隠岐の郷ノ浦町沖の海上に、直径数十メートル、高さ数百メートルの竜巻が発生し、海曲漁港近くに置かれていた廃車のバスを巻き上げ、中にいた男性(60)がバスごと海中に転落して死亡する。 / 田中絹代主演の「お琴と佐助」が封切りとなる。 / 秀吉が、キリシタン領となっていた長崎を収公して鍋島直茂を代官とする。 / 伊藤律が急性心不全で没。76歳(誕生:大正2(1913)/06/27)。元共産党幹部。 / 総務庁が、5月の完全失業率が3.5%(240万人)となり過去最悪となったことを発表する。 / 中国の反日高揚のため、絹布輸出の契約破棄が続出する。 / 気長足姫尊(おきながたらしひめのみこと)(24)が皇后となる(神功皇后)。 / 安保改定阻止国民会議が第15次統一行動を起こす。 / 国連50周年記念総会に出席するためにニューヨークを訪れた村山首相がシンガポールのゴー・チョクトン首相と会談し、農業分野に自由化の例外的な取扱いを認めることに理解を求める。 / 周防の大内義長が山口に教会の建立を許可する。 / >
//
// //
//