//
小西本店が、本格的な国産写真フィルム「さくらフィルム」を発売する。 / 日比谷図書館が児童に本の貸出をすることを決める。 / 藤原清衡が中尊寺金堂と三重搭の落慶供養を行う。 / 衆院の新党平和と参院議員・地方議員らでつくる公明が合流して新しい公明党が発足する。 / 石川県畜産綜合センターで誕生した双子のクローン牛のDNAが元の成牛のDNAと完全に一致することが確認される。 / 東京都と小野田セメントが、セメント工場の焼成炉にフロンを入れて破壊し、製品のセメントに吸収させて無害化する処理システムを世界で初めて完成したことを発表する。 / [ロシア暦11月8日]大国屋光太夫が、道中必要な品物や土産などをウォロンツォーフ方で渡される。 / 長野冬季五輪、スピードスケート男子500メートルで清水宏保選手が金メダルを獲得する。 / 午後2時46分(日本時間20日午前4時46分)日本人初の船外活動に挑む土井隆雄宇宙飛行士(43)ら6人を乗せたスペースシャトル「コロンビア」が打ち上げられる。 / 津田塾大学にランゲージ・ラボラトリーが設置される。 / >
//
// //
//