//
呉海軍工廠で戦艦大和が竣工する。 / 無産大衆党が結成される。 / 東京外国為替市場で円が一時1ドル102円10銭まで値下がりする。 / チリ地震津波。午前2時20分、日本の太平洋岸にチリ南部地震による津波が襲う。三陸沿岸で5〜6メートルの高さの津波となる。死者139人、負傷者872人、被害家屋4万6214戸。 / プチャーチンが長崎に再来する。 / 初のアルミ貨(1円)が発行される。 / 5代目坂東八十助となる守田寿が9代坂東三津五郎の長男として東京に誕生。 / 山名氏清・満幸らの軍勢が幕府軍と戦って敗れる(明徳の乱)。 / 平清盛が都を福原から京へ戻す。 / 大本営政府連絡懇談会が、南部仏印への進駐など、南方施策促進に関する件を決定する。 / >
//
// //
//