//
浦和レッズサポーターによる黒人差別事件。 / トヨタ自動車工業が、「トヨペットクラウン」を発表する。 / 新潟県湯沢町で日教組定期大会が開幕する。文部省との協調路線を確立する執行部案が示される。 / 安康天皇、没。56歳(誕生:(履中)2(401))。第20代天皇。 / 日本商事の服部孝一社長(68)が、ソリブジンによる患者の副作用死とインサイダー取引事件で引責辞任する。 / 大閤秀吉が朝鮮に向かって乗船しようとして家康・利家らに強く諌止される。 / 外務次官の幤原喜重郎が駐米大使に任命される。 / 民社党定期大会が開かれ、塚本三郎が委員長に、大内啓伍が書記長に選出される。 / 資金繰りが困難になったと毎日新聞に報道されたコスモ信用組合について、報道に伴う金融秩序の混乱を防ぐため、大蔵省、日銀、東京都が資金面などで万全の対策をとる体制をしく。コスモ信用組合には普段の3倍を越える預金解約者が訪れる。東京都がコスモ信用組合の業務を停止する命令を下す。 / 震災後の東京・芝浦に、バラック建の臨時魚市場が開場する。 / >
//
// //
//