//
川上音二郎一座が、堺の卯の日座で書生芝居の旗揚げ興行を行う。 / NHKの「ゆく年くる年」の生中継のため弘前市・景勝院の参拝者2000人を待たせ、問題になる。 / 西大阪一帯に高潮が襲い、2万7千余戸が浸水する。 / 旭川で零下41度の日本最低気温を記録する。 / 旅順要港部条例が公示される。旅順鎮守府は廃止される。 / 毛利元就が、大内義隆にそむいて尼子経久に通じた松尾城の高橋弘厚を討つ。 / 中野区で、教育委員の準公選条例が改正公布される。文部省は違法と表明する。 / 板橋区の石神井川で、背中に洋弓の矢が付き刺さったオナガガモのメスの大規模な救出作戦が始る。 / 警視庁が、赤軍派の重信房子を国際指名手配する。 / 諸国が洪水となる。 / >
//
// //
//