//
日蓮が佐渡に流される。 / 福江市長選挙が行われ、現職の木場弥一郎が当選する。 / 会計検査院の調査で、政府系金融機関の不良債券の総額が1兆1753億円に上ることが判明する。 / トルコのチルレル首相が慶應義塾大学を訪れ、講演を行なう。 / この月、大久保長安が佐渡奉行になる。 / 天台宗の僧で家康の政治顧問だった南光坊天海が大僧正となる。 / 防衛庁調達実施本部の背任事件で東京地検特捜部が、調本の元副本部長・上野憲一(59)、東洋通信機元社長・伊藤伸一(66)、NECの元防衛事業推進室長・新井秀夫(58)、東洋通信機の官公営業部長・永元恭徳(54)を起訴する。 / 札幌市内で山口組直系の初代誠友会石間春夫総長が三代目共政会の下部組織に殺害される。 / 政府が、財政再建のため、中期防衛力整備計画を1998年度予算編成時に見直すことを決める。 / [清の光緒21年3月23日]日清講和条約に調印する。 / >
//
// //
//