//
兵庫の鳴尾競馬場で第1回民間飛行競技大会が開催される。 / 内務省警保局局長松本学・直木三十五らが文芸懇話会結成のため初会合を行う。 / 東京で、電話線を利用した初の有線放送が実施される。 / 政務次官会議で、大臣不在時の代理決済や国際会議への参加などの政務次官の機能強化策の取りまとめが行われる。 / 群馬県警察、2014年12月の第47回衆議院議員総選挙において群馬県第2区で落選、比例北関東ブロックで復活当選した維新の党の石関貴史衆議院議員の元公設第一秘書だった群馬県伊勢崎市議会議員ら2名を、公職選挙法違反(買収)容疑で逮捕。 / 将軍吉宗が日光社参から江戸城に帰る。 / 福岡県の弥生時代中期後半の庄原遺跡で、金属を解かすための炉4基が見つかったことが明らかになる。 / 浪士隊に参加していた近藤勇らが清河八郎と山岡鉄太郎の暗殺を謀るが未遂に終わる。 / 無所属の細川元首相ら衆参の国会議員5人が新党「フロムファイブ」を結成する。 / 白河上皇が熊野参詣に出発し、園城寺権大僧都増誉(ごんのだいそうずぞうよ)を初めて三山(本宮・新宮・熊野)検校に任命する。 / >
//
// //
//