//
学生運動家で安保闘争で死亡することになる樺美智子誕生。 / 三池闘争。三池労組(第1組合)と新労組(第2組合)が衝突し、警官隊が初出動する。 / 日銀が金融政策決定会合で、短期金利の誘導目標について0.5%前後を目指すことを決定する。 / 川崎造船所神戸工場で戦艦「加賀」が進水する。 / 天皇・皇后が広島市を訪れ、原爆慰霊碑参拝後、天皇として初めて広島原爆資料館を見学する。 / 大和ハウス工業は実務経験が規定より不足しているにも関わらず国家資格の施工管理技士を不正に取得していたとして、社員349人の合格を取り消すことを発表。 / 新交響楽団(後のN響)が、ポーランド生まれの指揮者ジョゼフ・ローゼンストックを専任指揮者として招く。 / 流離の百姓を帰郷させる。 / 全酪連の牛乳不正製造事件で、宮城県警察本部が食品衛生法違反の容疑で東京の全酪連本所を家宅捜索する。 / 駄菓子による食中毒が増えているため、警視庁が菓子問屋を一斉検査する。 / >
//
// //
//