//
国立生糸監査所の完成式が行われる。 / 下総行徳の浜に鯨2頭が漂着し、江戸両国橋近くの広場で見せ物にされる。 / 在沖縄米軍基地の土地強制使用で代理署名を拒否した大田昌秀知事を促すため沖縄を訪問していた宝珠山昇防衛施設庁長官が、知事との会談が実現しないまま帰京する。 / 興福寺の搭・東金堂が落雷のため焼失する。 / 貝塚茂樹、没。82歳(誕生:明治37(1904)/05/01)。中国史。 / 尼崎市の出直し選挙が行われ、不正出張の前職が次々に落選する。 / 沖縄県宜野湾市のアメリカ軍普天間飛行場に所属するAH1攻撃ヘリ1機が、読谷村儀間の一般廃棄物最終処分場の敷地内に不時着。沖縄県警によると、乗員2人をはじめ、近隣住民等にけが人はおらず、機体の損壊は確認されていない。 / イギリス船が浦賀に入港する。 / 郵政省が、1995年度の通信利用動向調査で、一般家庭の携帯電話保有率が前年(5.8%)比の約2倍の10.6%となって初めて2桁台を突破したことを発表する。 / 中部・近畿で、大風雨がやまず、諸河川が氾濫し大洪水となる。 / >
//
// //
//