//
IBM産業スパイ事件で、IBMと日立製作所は民事も和解する。 / 大学教員の任期制に対する朝日新聞社のアンケート調査で、国立大学の学長の5割が反対か慎重な考えを示す。 / 1995年国勢調査の結果が判明し速報値が公表される。日本の総人口は1億2556万8504人で前回比で1.6%増。 / 沢尻エリカ容疑者(33)を麻薬取締法違反容疑で逮捕 / アメリカが錫、屑鉄の対日輸出を前年の半額に制限する。 / 全日空ボーイング727型機が東京湾に墜落し、133人全員が死亡する。 / 中山慶子、没。73歳(誕生:天保6(1835)/11/28)。明治天皇の母の典侍。 / 警視庁が、科学警察研究所に化学部門の法科学第3部を新設し、井上尭子・法科学第1部付主任研究官(50)が部長に昇格する。初の女性部長となる。 / 日本の巨大加速器、筑波の高エネルギー研究所のトリスタンで、電子と陽電子の衝突に成功する。 / 南米コロンビアで開催中の世界遺産委員会が、世界遺産の自然遺産として屋久島と白神山地の登録を決める。 / >
//
// //
//