//
衆院内閣委員会が、2000年から「成人の日」と「体育の日」を1月と10月のそれぞれ第2月曜日に移す祝日法改正案を全会一致で可決する。 / 京都競馬が3年ぶりに再開される。 / 羽田空港の大鳥居の移設作業が無事に終了する。 / 徳川光圀が彰考館(文庫)を開設する。 / 木戸忠太郎が鞍山(あんざん)で鉄鉱床を発見する(鞍山製鉄所の始り)。 / NETの長寿番組「徹子の部屋」の放送が始る。 / 新潟県高田市で平地の積雪が3.77メートルとなる。 / 西武ライオンズの主砲デストラーデ選手が退団することを表明する。 / 雲仙・普賢岳で最大規模の火砕流が発生し、170棟以上焼きつくす。 / 7代目・林家正蔵、没。56歳(誕生:明治27(1894)/03/31)。落語家。 / >
//
// //
//