//
植松正が急性心不全のため東京都武蔵野市の病院で没。93歳(誕生:明治39(1906)/01/21)。一橋大名誉教授で、1979年代、法制審議会少年法部会長として審判に検察官を関与させるなどの「植松試案」を発表した。 / 東京の晴海で、ソ連工業見本市が開かれ、ミコヤン副首相が出席する。 / 京都が洪水となる。 / 作家の中条百合子(宮本百合子)が検挙される。 / 北海道古平町のトンネル崩落事故で、トンネル内の土砂を取り除く作業が続けられる。 / 将軍徳川家慶が日光社参から帰城する。 / 万国博覧会のシンボル太陽の塔に、男が1週間(159時間)篭城する。 / 大本営が、ミッドウェイで日本海軍が敵の施設に大打撃を与えたと発表する(事実は日本海軍の完敗であった)。 / 国木田独歩編集の「婦人画報」が創刊となる。 / 織田信雄が、羽柴秀吉に通じる老臣3人を斬り、徳川家康と同盟を結び秀吉と断交する。 / >
//
// //
//