//
小磯良平、没。85歳(誕生:明治36(1903)/07/25)。洋画家。 / 夜10時半前、愛知県小牧市小松寺の民家の屋根に、10.5cm×8.5cm×4.5cm、重さ550gの隕石が落下した。後日、国立科学博物館により「小牧隕石」と名付けられた。 / 愛のコリーダ裁判、無罪が確定する。 / 東京−神戸間に特急「かもめ」の運行が開始される。 / 学習所(学習院)が開講する。 / 富士山で冬山訓練をしていた早大と東京理科大の山岳部員らが雪崩に巻き込まれ、10人の死者と30人の重軽傷者をだす。 / 近衛文麿内閣が総辞職する。 / 日本母性保護協会が講演会を開催する。 / 凶作による食糧難から石巻市の農民が政府の米交付基準の改正を要求し、米貸せ運動を開始する。 / 府中市の明星学苑の理事長の児玉伸雄理事長の祖父が贈与の形で学苑から贈られた土地を、90年と91年に再び学苑に売却していたことが明星大学の教授らの調べで判明し、文部省が理事長から事情を聴く。 / >
//
// //
//