//
幕府が、品川・大津間の人馬賃増加の高札を立てる。 / 東郷平八郎海軍大将がイギリス国王戴冠式出席の後渡米し、タフト大統領と会見する。 / 隅田川に大川橋(吾妻橋)が架設される。 / フジテレビの記者が乗用車購入に必要な名義を暴力団関係者に貸すという利益供与をしたことが発覚。 / 民間の摺衣(すりごろも)着用や博打を禁止する。以後、摺衣は高貴な者の着用となる。 / 日光の中禅寺湖畔で火災があり、旅館12軒が全焼する。 / 昭和55年に富山と長野で起こった連続婦女誘拐殺人事件の上告審で、藤波知子(旧姓宮崎知子)の上告が退けられ死刑が確定する。 / 幕府が海防掛を設置し、老中阿部正弘・牧野忠雄らを任命する。 / 東京地検特捜部が、鹿島の清山信二前副社長を中村喜四郎代議士への贈賄罪で追起訴する。 / 池上本門寺から出火し、本堂・祖師堂・本坊などが焼失する。 / >
//
// //
//