//
播磨山崎藩主の池田輝澄(37)と讃岐高松藩主の生駒高俊(30)が、御家騒動が原因で領地没収のうえ配流となる。 / 安芸ノ海節男、没。64歳(誕生:大正3(1914)/05/30)。37代横綱。 / 有馬温泉で火災があり、旅館など42戸が全焼する。 / 日本動物園水族館協会が、世界動物園水族館協会から4月21日付で会員資格停止処分を受けていたことが判明。和歌山県太地町で追い込み漁によって捕獲されたイルカを、国内の水族館が入手していたことが倫理規定に違反していると指摘される。 / 新橋駅で中核・革マル両派が乱闘になる。321人が逮捕され、1人が死亡する。 / 江戸幕府による玉川上水着工命令が出る。 / 橋本龍太郎首相が、首相官邸でフィリピンのラモス大統領と会談し、アジア通貨市場の混乱から脱出するために両国が協調していくことで一致する。 / 大蔵省の検査官が、1994年に第一勧業銀行に対して行った検査期間中やその直後に、勧銀からゴルフや飲食の接待を受けていたことが判明し、大蔵省は当時の金融検査部管理課長ら2人を戒告処分とする。 / 上野動物園にキリンのつがいが到着する。 / 神風正一、没。68歳(誕生:大正10(1921)/10/19)。元関脇で相撲解説者。 / >
//
// //
//