//
京都綿ネル会社の男工200人が、監督排斥で同盟罷業する。 / 衆議院が天皇機関説排撃の国体明徴決議案を可決する。 / 武野紹鴎が松永久秀と今井宗久を招いて茶会を催す。 / 家永教授による第3次教科書訴訟の上告審で、最高裁第3小法廷が、問題となった10ヵ所の記述に対する検定意見のうち、旧日本軍の「731部隊」の削除を求めた処分を違法とする判決を言い渡す。 / ロンドン−アメリカ−カナダ−日本−シベリア−ヨーロッパの世界一周連絡運輸が始まる。 / 万国郵便連合25周年記念絵葉書が発行される(最初の官製色刷り絵葉書)。 / 逗子開成高の6人が北アルプス唐松岳で遭難する。 / 神戸の観艦式で初めて「軍艦マーチ」が演奏される。 / 少年団日本連盟(現ボーイスカウト日本連盟)が結成される。 / 信長が二条城から岐阜に戻るにあたって二条御所警備に秀吉を任命する。 / >
//
// //
//