//
第二電電、日本テレコム、日本高速通信の新電電3社が市外通信サービスを開始し、電話は4社競争の時代に入る。 / 日新製鋼が、間接部門の2割に当たる600人の大幅人員削減の方針を発表する。 / 豊臣秀頼とその母淀殿が自害し、豊臣氏は滅亡する。秀頼23歳(誕生:文禄2(1593)/08/03)。淀殿49歳(誕生:永禄10(1567))。正午、大坂夏の陣が終る。 / 村山首相の退陣表明を受けて、自民、社会、新党さきがけの与党3党が後継首相に橋本龍太郎自民党総裁を選出することを念頭に、新たな政策合意作りに着手する。 / 元運輸相橋本登美三郎が、ロッキード裁判全日空ルートの裁判で二審有罪となる。 / 早川雪洲がフランス映画に主演する契約を結ぶ。 / 吉田石松、没。84歳(誕生:明治12(1879)/05/10)。昭和の巌窟王。 / 徳川家治が一橋治済の子豊千代(家斉)を世嗣とする。 / 東京で、「戦争と平和を考える」徹夜集会が開かれる。 / NHKが「ここはどこでしょう」の放送を開始する。 / >
//
// //
//