//
政府が、日本債券信用銀行に対して特別公的管理を発動すること方針を通告する。 / 幕府が日露和親条約に調印し、下田、函館、長崎を開港する。 / 同日より働き方改革関連法(働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律)が順次施行。 / 岡山大医学部付属病院で国内初の生体肺移植を受けた女性(24)が手術から4ヵ月ぶりに帰宅する。 / 東京でコレラが発生する。死者は3万人以上。 / 日本・アメリカ・カナダ・欧州共同体の四極閣僚会議が東京で開かれ、ウルグアイ・ラウンドの部分合意に達する。 / 冨澤有為男、没。67歳(誕生:明治35(1902)/03/29)。「地中海」で芥川賞を受賞した。 / 4世・松本幸四郎、没。66歳(誕生:元文2(1737))。歌舞伎役者。 / 少年審判所設置の勅令が公布される。 / 酒井忠義、没。61歳(誕生:文化10(1813)/07/09)。小浜藩主で京都所司代として安政の大獄に協力した。維新後は小浜藩知事をつとめた。 / >
//
// //
//