//
外国貿易取調掛が設置される。 / 幕府が、鎌倉で新鋳の大砲の試射を行う。 / 花王石鹸が、毛織物用洗剤「エキセリン」を発売する。 / 高島炭坑が官営(工部省所管)化され、19日オランダ人ボードインに償却金40万ドルを支払う。 / フランスのシェルブール港で、日本に向けた高レベル放射性廃棄物を輸送船「パシフィック・スワン号」への積み込む作業が完了する。 / 第1回全国学生庭球選手権大会が開催される。 / パラリンピック(国際身体障害者スポーツ大会)東京大会が開催される。 / 寺内統監が、韓国の李完用首相に日韓併合に関する覚書を交付する。 / 台風14号の大雨の影響で早明浦ダムの貯水量が39%に増え、取水制限が解除される。 / 政府、2020年の国民の祝日を発表。新天皇即位により天皇誕生日が2月23日となるほか、同年のみの特例措置として、2020年東京オリンピックの開閉会式に合わせ、海の日は7月第3月曜日から開会式前日の7月23日に、体育の日から改称されるスポーツの日は10月第2月曜日から開会式当日の7月24日に、山の日は8月11日から閉会式翌日の8月10日にそれぞれ変更される。 / >
//
// //
//