//
竜造寺家兼らが千葉胤勝を破る。 / トヨタ自動車が、アイシン精機刈谷工場の火災で部品調達ができなくなったため、全国に20ヵ所ある完成車工場の翌日の操業を1ヵ所を除いて停止すると発表する。 / 下山定則国鉄総裁が登庁の途中で行方不明になる。翌日午前1時過ぎに轢死体で発見される。49歳(誕生:明治34(1901)/07/23)。初代国鉄総裁。下山事件の発生。 / 藤原忠文を征東大将軍に任命する。 / 日銀が、日本共同証券に400億円の特別融資を行う。 / シンガポール訪問中の橋本首相が、歳出削減を目的とする「財政再建法」を秋の臨時国会で成立させる考えを明らかにする。 / 西郷隆盛が、高知で山内容堂に上京を督促する。 / リクルート疑惑で東京地検が高石邦男元文部次官を逮捕する。 / 天皇・皇后が観戦する3度目、44年ぶりの天覧早慶戦が行われる。5対2で慶應義塾大学の勝ち。この季の六大学野球は、明大優勝、法大、慶大、早大の順。立大と東大は勝ち点と勝率が同じになりどちらも5位。 / 「いいじゃないの幸せならば」の歌手でサラマリン㈱の社長となる山口納堡子(相良直美)が東京都に誕生。 / >
//
// //
//