//
三重県紀北町のヘリポートと同県大台町にある大和谷発電所の間を往復し作業をしていた新日本ヘリコプター社のヘリコプターが、送電線に接触し途中の紀北町紀伊長島区島原(現・紀北町島原)の山林に墜落、乗員2名が死亡。 / ロシアのタンカー「ナホトカ」の重油流出事故で、国際油濁補償基金(本部:ロンドン)が、油回収費の請求手続きを終えている福井、石川、富山、新潟の4県と市町村に対して、緊急暫定的に計10億3400万円を支払うと通知する。 / 警視庁、女優の携帯アカウントにハッキングしていたとして日本経済新聞社に勤務する会社員の男を不正アクセス行為の禁止等に関する法律違反容疑で逮捕。 / 未明、参院本会議において安全保障関連法案(集団的自衛権の限定的な行使容認を含む安全保障関連法案)の採決が行われ、自民・公明の与党ならびに、元気・次世代・改革の野党3党の賛成多数により可決成立。なお採決の結果は、投票総数は238で、賛成票は148、反対票は90だった。 / 大坂冬の陣の最初の衝突。薄田隼人兼相らの守る砦が須賀至鎮・浅野長晟の攻撃を受けて奪取される。 / 政府が、鉄鋼の国家管理を実現する製鉄事業法を決定する。 / 経済白書が発表される。 / 東京地裁が第1次共産党事件に判決を下す。堺利彦、徳田球一、佐野学ら10人に禁固10ヵ月を言い渡す。 / 光厳天皇(光厳院)没。52歳(誕生:正和2(1313)/07/09)。北朝初代天皇だった。 / 石川島造船所が、1時間に100マイル飛行ができる波上飛行機を製作する。 / >
//
// //
//