//
横山エンタツが脳軟化症のため大阪市住吉区の自宅で没。74歳(誕生:明治29(1896)/04/22)。花菱アチャコとコンビを組んだ漫才師。 / 日本軍が中国南東部への戦略爆撃を開始する。 / 明治製糖社長の相馬半治らが拘引される(明糖事件)。 / 伊号63潜水艦が豊後水道で衝突・沈没し、81人が死亡する。 / 品川公証役場の假谷事務長拉致事件で、麻原代表の主治医の中川智正が警視庁築地・大崎署特捜本部の調べに対して、拉致後に自白剤のチオペンタールナトリウムを注射されぐったりした假谷事務長が翌3月1日に第2サティアンの1階で死亡しているのを確認し、地下1階で死体を焼いて本栖湖に捨てたことを供述する。また、死亡の事実を麻原に報告していたことも明らかになる。 / ワシントンで行われていた軍縮会議が終る。アメリカ、イギリス、日本の主力艦隊保有率は5対5対3と決められる。 / 生糸が暴騰し、前場の50円高の1俵1600円台になる。 / 警視庁が、東京の火事は1回の焼失は平均7戸であることを発表する。 / 疫病が流行したため花園社を建てて御霊会を行う。 / 東京鉄道局の線路工手の募集に7000人が応募したため、小学校で採用試験が行われる。 / >
//
// //
//