//
第一生命が、神奈川県大井町に移転することが決定する。 / テレビ朝日の大株主だった旺文社が、所有していたテレビ朝日株をオーストラリアの実業家へ売却した際の売却益が全額申告漏れに当たるとして、東京国税局が追徴課税処分を通知する。 / 第77回全国高等学校野球大会の甲子園大会の開会式が行われる。阪神大震災のため春の大会で自粛されていたブラスバンドが復活する。 / 死刑判決を受けた朴烈と金子文子が、「恩命」により無期懲役に減刑される。 / 田沼意次が加増されて大名となり、評定所へ出ることを許される。 / 吉田鉄郎らの設計した東京中央郵便局が完成する。 / 悠仁親王が初めての海外訪問でブータンに渡航(8月25日まで)。 / 「幸福を呼ぶ霊視鑑定」などの公告で先祖や水子の供養料名目で相談者に多額の現金を要求する「霊視商法」の被害に遭ったとして、関東地方に住む58人が宗教法人本覚寺(明覚寺)を相手取って1億9900万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こす。 / 80年の日本の自動車生産台数が1000万台を突破する。アメリカを抜き世界1となる。 / 日ソ共産党首脳会談が行われる。15年ぶりに断絶が終結となる。 / >
//
// //
//