//
関東軍が万里の長城を越えて華北へ侵攻する。 / 東京−長崎間の有線電信工事が完成する。 / 鴨長明が源実朝に謁見する。 / 大坂で大火が起こる。 / 与党税制改革プロジェクトが、1996年度の税制改正大綱を正式にまとめる。地価税が0.3%から0.15%に引き下げられる。 / 北朝鮮、中距離弾道ミサイルのノドンと見られる弾道ミサイル2発を西部から日本海に向け発射、うち一発は発射直後に爆発、それ以外は秋田県男鹿半島沖の西方250kmの日本の排他的経済水域(EEZ)内に落下。北朝鮮の弾道ミサイルの弾頭部分が日本のEEZ内に着水したのは初。 / 厚生省汚職事件で、東京地検特捜部が、岡光前事務次官を収賄罪で起訴する。茶谷滋・前埼玉県高齢者福祉課長と「彩福祉グループ」代表の小山博史も贈賄罪で追起訴される。 / 富士宮市のオウム真理教富士山総本部の駐車場の地下6メートルの土中から、ロケット弾やミサイルの胴体部分と見られる70数点の金属片が発見される。 / 巨人軍の川上哲治が史上初の2000本安打を達成する。 / 日本遺伝子治療学会が発足し、東大で初の総会が開かれる。 / >
//
// //
//