//
幕府が、1724年以来3組に分けて自主管理させてきた札差を10組に細分化し、定行事も各組1人を任命する。 / 気象庁は、群馬・長野県境の浅間山の山頂火口でごく小規模な噴火が起きたもようと発表した。山頂に雲がかかり噴煙は観測できないが、午前9時半ごろに山の北側約4キロで微量の火山灰が降ったのが確認された。浅間山の噴火は2009年5月27日のごく小規模な噴火以来、6年ぶり。 / 放送大学がスタートする。 / ガス超過使用の飲食店などが無期供給停止となる。 / 日比谷公園でオリンピック映画の映写会が開催される。 / 細川尹賢、三好元長らが天王寺で細川高国を攻撃する。 / 広島市議会が、原爆ドームの永久保存を決議する。 / 天池真佐雄没。82歳(誕生:明治43(1910)/09/18)。「三つの歌」のピアニスト。 / 細川護煕首相が、自身の佐川急便からの1億円借入れ問題などをめぐって国会の空白が続いていることを理由に辞意を表明する。このとき、自ら資金運用に法的な問題のある事実を暴露する。 / サッカーのワールドカップ・フランス大会の出場権を勝取った日本代表チームが成田に帰国する。 / >
//
// //
//