//
日本人初の女性宇宙飛行士の向井千秋(43)が、米下院科学委員会で記念講演を行い、日米間の宇宙開発協力の重要性を訴える。 / 鎌倉府第が焼失する。 / ウクライナのペトロ・ポロシェンコ大統領、欧州連合各国首脳と、自由貿易協定を含む包括的な協力の枠組みを定めた「連合協定」の経済条項に署名。 / 京都の洪水で多くの死者が出る。五条橋が流出する。 / 荘園整理徹底のため、記録荘園券契所(記録所)を設置する。 / 深沢七郎の「風流夢譚」が宮内庁に抗議されたことに対し、中央公論社が陳謝する。 / 徳川頼方(後の吉宗)が、江戸赤坂の紀州藩邸で将軍綱吉に謁し、越前国丹生郡鯖江の3万石を与えられる。 / 新宿歌舞伎町の会員制しゃぶしゃぶ店「楼蘭」の女性従業員が公然猥褻の疑いで逮捕される。 / 大山郁夫、没。75歳(誕生:明治13(1880)/09/20)。社会運動家。 / イギリスのエドワード皇太子が来日し、東京駅に到着する。 / >
//
// //
//