//
日教組大会が、新「連合」への参加をめぐって分裂大会となる。 / 午前11時ごろ、沖縄県伊計島から東へ約4.5キロの太平洋上で、1つの袋につかまって漂流していた男女を漁船が発見し、救助する。大阪府の男性(25)と沖縄県の女性(21)で、19日午前10時半ごろ泳いでいて流されたという。 / 力石徹の葬式が行われる / A氏が非加熱製剤を投与される。この日採血した血清からエイズウィルス遺伝子が検出される。 / 帝大航空研が開発した飛行船の水素ガス爆発防止法に対して、フランス政府が権利買収を正式に申込む。 / 社会党顧問の河上丈太郎が参院議員面会所で請願受け付け中、右翼の工員に背中を切出しナイフで刺され全治2週間の負傷をする。 / 日韓首脳会談が大阪で行われ、金大統領が日本の北朝鮮へのコメ支援について「日本と韓国を競争させようという北朝鮮の意図に乗ったのではないか」と指摘する。 / 政府・与党の首脳連絡会議で、万全な経済運営、社会保障のシステムづくり、行政改革への一層の取り組みなどを前提に、翌年4月から消費税を5%とすることが了承される。 / 全国水平社が、高松地裁差別裁判に抗議して糾弾闘争を開始する。 / 中村真一郎が急性呼吸不全のため静岡県熱海市の病院で没。79歳(誕生:大正7(1918)/03/05)。「四季」「頼山陽とその時代」などを著した作家・評論家。 / >
//
// //
//