//
箱根の彫刻の森美術館が完成する。 / 国道43号線の騒音と廃棄ガスに対する住民の訴訟「国道43号訴訟」で、最高裁が、騒音被害が予測できたのに国と公団が対策をとらなかったとして住民勝訴の判決を下す。 / 午前10時53分、H2の4号機が種子島宇宙センターから打ち上げられる。ロケットは地球観測衛星「ADEOS」など2衛星を軌道に乗せる。 / 韓国人の元従軍慰安婦10人が国に総額5億6400万円の損害賠償と公式謝罪を求めた「関釜裁判」で、山口地裁下関支部が元慰安婦3人に慰謝料として各30万円を支払うよう命じる判決を言い渡す。 / 河田龍夫が肺がんのため神戸市の病院で没。87歳(誕生:明治42(1909)/02/20)。数学者で、東工大名誉教授、慶應義塾大学名誉教授。 / 米価暴騰により、名古屋米穀取引所が立合停止となる。 / 茨城県八郷町の桜井盾夫(51)が、公共施設の建設工事の入札に絡んで落札した業者から2000万円の賄賂を受け取ったとして、収賄容疑で再逮捕される。 / 温室効果ガス観測衛星「いぶき2号」の打ち上げに成功した。 / 大東京タクシー争議が、解雇なしなどで解決する。 / 毎日新聞本社3階の社員食堂前で、男が短銃を天井に向けて3発発射する。サンデー毎日の記事に対する抗議とみられる。 / >
//
// //
//