//
苫小牧から知床半島にかけて、日本では今世紀最後の皆既日食が見られる。 / 北京で関係正常化交渉をしていた日中の両共産党が、それぞれ「関係正常化について合意した」と発表する。 / 三宅島の住民集会が、米軍機地設置反対を決議する。 / 向井潤吉が急性肺炎のため東京の自宅で没。93歳(誕生:明治34(1901)/11/30)。日本の洋画壇の長老で古い民家を描き続けた画家。 / 住専処理のため財政支出を実行に移す住専処理法案と金融4法案などが参議院本会議で与党3党などの賛成多数で原案通り可決され成立する。 / 蓮如が門徒の急進化を抑え切れず、吉崎を退去して河内出口に向かう。 / 大阪地裁が大阪保険の解散を決定する。 / 槙有恒らが、カナダのアルバータ山(3619m)の初登頂に成功する。 / 中華人民共和国黒竜江省ハルビン市ハルビン駅前に、同駅で1909年に日本の伊藤博文元内閣総理大臣を暗殺した安重根を記念する「安重根義士記念館」開館。 / 中西敬二が、横浜港で練習中に天候の激変によって遭難し死亡する。21歳(誕生:大正8(1919)/01/16)。慶應義塾大学ヨット部員。 / >
//
// //
//