//
前年幕府の依頼で砲術演習を行った高島秋帆が、鳥居耀蔵のでっちあげで謀反と密貿易の疑いをかけられ投獄される。 / 第43回菊池寛賞の受賞式が虎ノ門のホテルで行われ、柳田邦男、野茂英雄、江川紹子らが受賞する。 / アメリカの鉄鋼業界が、日本や韓国などの厚板鋼板に関してダンピング提訴する。 / 神戸市中央区の福徳銀行神戸支店前で現金輸送車が拳銃を持った2人組の男に襲われ、5億4100万円入りのジュラルミンケースが奪われる。 / 商工省が、乗用車の新規製造中止を通達する。 / 東京地裁で、村井秀夫殺害事件で起訴されている上峯憲司の初公判が開かれ、徐裕行が証人として出廷する。 / 東京地裁で、坂本弁護士一家殺害事件、田口さんリンチ殺害事件、麻薬密造事件に関わり、松本智津夫(麻原彰晃)の第4回公判が開かれる。松本は罪状認否で、これまで通り認否を保留する。 / 小野道風、没。73歳(誕生:寛平6(894))。 / 昭和21年に起きた香川県の榎井村事件で、高松高裁は吉田勇被告に証拠不十分で無罪の判決を下す。 / 業務上横領罪などに問われて公判中の元労相、山口敏夫被告(56)が東京拘置所から1年ぶりに保釈される。 / >
//
// //
//