14970
1933/4/28
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
三池闘争。中労委が最終斡旋案を提示する。 / 大阪帝国大の湯川秀樹(28)が「素粒子の相互作用について」という論文を発表する。 / ドイツ連邦首相アンゲラ・メルケル来日、安倍晋三内閣総理大臣と日独首脳会談。 / 12月27日に福岡県内の食品メーカーが製造・発送し、北海道で30日に配達予定だったおせち料理1268個が、配送を請け負ったヤマト運輸の温度設定ミスにより各家庭に配達できなくなったことがこの日判明。中継地点で配送トラックの温度設定を「冷凍」とすべき所を「冷蔵」にしたのが原因。メーカーとヤマト運輸はともに謝罪した。 / 大阪国技館が落成する。 / 大槻文平が急性心不全で没。88歳(誕生:明治36(1903)/09/27)。元日経連会長で行政改革推進審議会(新行革審)の会長を務めた三菱マテリアル最高顧問・相談役。 / ヴィクトル・スタルヒンが交通事故で急逝。40歳(誕生:大正5(1916)/05/04)。巨人軍創設時代に大活躍し、日本のプロ野球初の300勝達成など数々の記録を残したロシア出身の大投手。 / 狭山事件。石川容疑者が別件起訴される。 / 大日本愛国党が、深沢七郎の「風流夢譚」を、皇室侮辱と抗議する。 / オウム真理教幹部で元弁護士の青山吉伸(35)が松本剛の逃走を手助けしたとして犯人隠匿罪などで東京地裁に起訴される。 / >
//
// //
//