//
松平信綱が島原に到着する。 / パナマ国民会議が日本人入国禁止を解除する。 / 東京市の地下鉄計画が発表される。 / 国連のガリ事務総長が、国連カンボジア暫定統治機構(UNTAC)の特別代表に明石康国連事務次長を任命する。 / 文部省が、学校の祝日大祭日の儀式に用いる唱歌として、君が代など8編を選ぶ。 / 神戸市須磨区の土師淳君が殺された事件で、中学3年生の男子生徒(14)が殺害容疑で逮捕される。 / 南里文雄、没。64歳(誕生:明治43(1910)/12/24)。ジャズトランペット。 / 皇后が率先してお歯黒を剥ぎ、眉墨を落とす。 / 赤旗事件が起る。8月29日、大杉栄、堺利彦らに有罪判決が下る。 / 奈良県桜井市の纒向石塚は日本最古の前方後円墳であることが、市教育委員会などの発表で判明する。邪馬台国近畿説にとっては貴重な証拠になる可能性がある。 / >
//
// //
//