//
徳川秀忠が駿府に着き、家康に会う。 / 北海道庁の主唱により、北海道アイヌ協会が結成される。 / [清の光緒8年6月26日]日本軍が仁川に到着する。清軍が、軍艦3隻を率いて煙台から朝鮮に向かう。 / 牧野富太郎、没。94歳(誕生:文久2(1862)/04/24)。植物の研究者。 / 相良長隆が甥の長定を追放するが、兄の長唯に討ち取られる。 / 橋本龍太郎首相が、沖縄県の大田昌秀知事を相手取り、米軍嘉手納飛行場など11施設、3040人の所有地の強制使用に関する裁決申請書の公告・縦覧の代行を求める職務執行命令訴訟を起こす。 / 名古屋市瑞穂区長が、知人女性から貸付金の返済目的で現金を脅し取ろうとしたとして愛知県警察緑警察署に恐喝未遂の疑いで逮捕。調べに対して容疑を否認している。 / 日本麦酒会社が、京橋区にビアホールを開店する。 / 防衛装備庁設置。初代長官は渡辺秀明。 / 台東区浅草のホテルの駐車場に止めていた甲府市の宝飾販売業者の車から、ダイヤの指輪など約9千点(2億4千万相当)が入ったかばん12個が盗まれる。 / >
//
// //
//