//
特急燕が登場する。時速66Km。 / 第21回衆議院議員選挙(翼賛選挙)が行われ、翼賛政治体制協議会381人が当選する。 / 総同盟中央委員会が麻生久ら12名を除名する。 / 五島昇、没。72歳(誕生:大正5(1916)/08/21)。東急の社長、会長をつとめた。 / ペルーの日本大使公邸人質事件が62日目に入り、1970年の在コロンビア・ドミニカ共和国大使館人質事件が持つ記録を超えて、外国公館占拠事件として2番目の長さになる。 / 岩田専太郎、没。72歳(誕生:明治34(1901)/06/08)。挿絵画家。 / 神戸市東灘区の六甲アイランド沖約2キロの海底で、第2次大戦中米軍が投下した機雷の爆破処理が行われる。 / 高岡市で大仏が33年ぶりに再建される。 / 石塚喜久三、没。83歳(誕生:明治37(1904)/09/05)。芥川賞作家「纏足の頃」。 / 逗子市池子で、横浜防衛施設局が第1期分112戸の米軍池子住宅本体工事を開始する。沢光代市長ら反対派住民が防衛施設庁に抗議する。 / >
//
// //
//