//
アメリカのF16戦闘機が青森県の三沢基地に配備となる。 / 幕府が、芝口新橋に変死者・迷子告示の掲示場を設置する。 / 日本社会党員らの普選全国同志大会の代表が、衆院に普通選挙請願書を提出する。 / 広島の外木場義郎投手が、対大洋戦でプロ野球10人目の完全試合を達成する。 / 東京の越中島に、農商務省工業試験場が落成する。 / 北島忠治が呼吸不全のため東京の病院で没。95歳(誕生:明治34(1901)/02/23)。明大ラグビー部の監督を67年にわたって務め、日本ラグビー界の重鎮だった。 / 衆議院金融安定化特別委員会で、野党3会派提出の金融再生関連法案の対案の審議が行われる。議論は長銀に対する公的資金投入の是非が続く。 / 杉村春子がすい臓がんのため東京都文京区の病院で没。91歳(誕生:明治39(1906)/01/06)。文学座を率い「女の一生」や「欲望という名の電車」などを演じた女優。 / 尖閣列島の領有権問題で日本に抗議するため周辺海域を航行していた香港の貨物船「保釣号」がら5人が海に飛込み、2人が波にのまれて重体になり、同日死亡する。 / 日本電気が国産の大型コンピュータ「NEAC2206」を発表する(メモリは10K語)。 / >
//
// //
//