//
早大理工学部で、ごみ箱などに放火される(12日にも放火される)。 / 犬養健法相が、前日の指揮権発動の責任をとって辞職する。 / 埼玉県秩父郡の困民党員に組織された1万人の農民が蜂起する(秩父事件)。 / 文部省が教科書の検定基準を定める。 / 井原西鶴、没。52歳(誕生:寛永19(1642))。「好色一代男」の作者。 / 称光天皇、没。28歳(誕生:応永8(1401)/03/29)。101代天皇。 / 庄内地方(山形県)にあった出羽柵を秋田村(秋田市)に移す。 / 大平首相が、ソ連軍のアフガニスタン介入を非難する。 / 赤軍派の重信房子(25)がベイルートへ出国する。 / 幕府が事実上初の通商条約である日蘭追加条約をオランダ商館長クルチウスと長崎で調印する。 / >
//
// //
//