//
囚われの後醍醐天皇が佐々木道誉らに警護されて流刑地の隠岐へ向かう。 / 山城国に大風雨洪水がある。 / 村山首相の退陣表明を受けて、自民、社会、新党さきがけの与党3党が後継首相に橋本龍太郎自民党総裁を選出することを念頭に、新たな政策合意作りに着手する。 / 日産自動車とダイムラークライスラーとの資本提携交渉が決裂し、日産はフランスのルノーとの資本提携に向けて交渉に入ることを明らかにする。 / 品川区の男児誘拐犯が、身代金授受の現場で逮捕される。 / 江戸町奉行鳥居忠耀が辞職する。 / 「共和」の元副社長から1千万円のヤミ献金を受け取ったとして新進党の代議士から告発された加藤紘一自民党幹事長に対し、東京地検特捜部が嫌疑不十分として不起訴処分とする。 / 信長が、正親天皇と将軍義昭の仲介で浅井・朝倉と和睦する。 / 大倉商事が、東京地裁に自己破産を申請したことを正式に発表する。負債総額は2577億円。 / 山口敏夫元労相の親族が経営する「むさしの厚生文化事業団」に東京協和信用組合などから28億円が不正融資されていることが明るみに出る。 / >
//
// //
//