//
栃木県黒磯市で用水トンネルの工事中、自家発電機の排ガスで25人が中毒死する。 / 富士山で滑落が続出し、7パーティで4人が死亡する。 / 4代・千宗左、没。59歳(誕生:慶長18(1613))。表千家の祖。 / 2年前から羽柴秀吉の包囲作戦に耐えてきた三木城(兵庫県三木市)の別所長治が、城中の諸兵の命と引き換えに、弟友之・伯父賀相(よしすけ)とともに自害する。23歳。 / 山陰豪雨(島根豪雨)。7月27日にかけて中国・九州地方を中心に梅雨前線による集中豪雨が襲う。とくに島根県で最高555ミリの雨量を記録し、日本海沿いを中心に117人の死者・行方不明者を出す。全半壊・流失・破損家屋3669戸、農林水産物の被害1302億円。後に激甚災害の指定を受ける。 / 公衆電話が、3分打ち切りとなる。 / 横浜市の山下埠頭で、「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」として動く実物大ガンダム(18m)の一般公開が開始された(入場は日時指定の有料チケット販売制、2022年3月まで開催予定)。 / 幕府が巣鴨の馬市を許可する。 / "シーボルト(Siebolt,Philip Franz von)没。70歳(誕生:1796/02/17)。ドイツの医学者。""""" / 第2回アフリカ開発会議が行動計画を採択して閉幕する。 / >
//
// //
//