//
郵政審議会が、全国2万の郵便局を民営化した場合に9割の郵便局が赤字になるとして民営化に反対の姿勢を示す。 / 後深草上皇が出家する。 / 文部省が、満6歳未満の就学を厳禁する訓令を出す。 / 大阪府愛犬家失踪事件で、上田容疑者の自供でさらに2人の遺体が塩尻市で発見される。 / 8月12日の日航ジャンボ機墜落事故で、運輸相航空局が、日航に立ち入り検査を開始する。 / 幕府が江戸在住の6名に合力米を与える。 / 仙台市が宮城紡績電灯を買収し、電力供給事業を引き継ぐ。 / 埼玉県上尾市の市長選挙が行われ、前県議の新井弘治(59)が初当選する。 / 2月21日の日蓮宗の宗論対決に対して、将軍家光自ら裁定を下し、受不施派を支持し、不受不施派の日奥・日樹の流刑を決定する。 / 岩手県知事選挙が告示され、現職の達増拓也以外に立候補の届け出がなかった為、無投票により達増の3回目の当選が決定した。 / >
//
// //
//