//
山名持豊が、将軍義政・今参局の勘気に触れて京から退去する。 / 阿蘇山が噴火し、観光客64人が死傷する。 / 破壊活動防止法案が両院で可決する。 / 山形県長井市のあやめ公園整備工事の入札にからみ、県警捜査二課と長井署が、同市都市計画課長と業者の計3人を競売入札妨害容疑で逮捕する。 / 秀吉が、鶴松を大坂城に移す。 / ミノルタカメラが自動焦点一眼レフのα7000を発表する。 / 小野お通、没。信長、秀吉、家康に大切にされた謎の女。 / 1997年の片山隼君死亡事故で業務上過失致死の罪で起訴された八王子市の運転手(33)に対する初公判が東京地裁で開かれ、罪状認否で運転手は、轢いた事実は認めるが過失の有無については意見を留保する。 / 横浜の生糸相場が暴騰する。市場開設以来の最高値をつける。 / 本州製紙江戸川工場の排水放流に抗議する千葉県漁民700人が工場に乱入して警官隊と衝突し、100人が負傷する。 / >
//
// //
//