//
日露戦争、第13師団が南樺太に上陸する。 / 豊臣秀頼とその母淀殿が自害し、豊臣氏は滅亡する。秀頼23歳(誕生:文禄2(1593)/08/03)。淀殿49歳(誕生:永禄10(1567))。正午、大坂夏の陣が終る。 / 午前0時15分ごろ、品川区五反田のJR貨物線で作業員3人が回送列車に轢かれて死亡する。工事指揮者が現場に遅刻したためダイヤの連絡ができなかったのが原因。 / 加藤紘一自民党幹事長が、山形県鶴岡市での系列議員の集会でのあいさつの中で、沖縄米軍基地用地の強制手続きが膠着した問題で、社会党を中心とした与党3党代表団を現地に派遣する意向を明らかにする。 / サミットを前にして、欧米各国の中央銀行が一斉に協調介入に踏切り、一時1ドル85円台にまで押し戻す。 / 午後9時20分ごろ、愛媛県新居浜市徳常町の飲食店ビル「いっこく館」3階のスナック付近で爆発が起こり、店長(33)が死亡する。プロパンガスの漏れが原因とみられる。 / 木下藤吉郎が、信長の命で但馬・播磨方面を転戦後、帰還する。 / クリントン大統領が、テロによる攻撃を防ぐためホワイトハウス周辺を車両通行禁止とし、ペンシブベニア通りに車止めを設置する。 / 堺市で、祝賀飛行の学童献納機2機が接触炎上する。 / FRBの行政命令に従って、大和銀行がアメリカから全面的に撤退することを決める。現地での業務は住友銀行が肩代わりすることになる。 / >
//
// //
//