//
リクルート事件で収賄罪に問われた元文部事務次官の高石邦男に対する控訴審で、東京高裁が一審判決を破棄し、より重い懲役2年6月執行猶予4年、追徴金2270万円の判決を言い渡す。 / この月、大和国十市郡の農民が貢租減免を京都所司代に箱訴し、そのために翌年に指導者200名が江戸で取調べられる。 / 2月の衆院長崎4区補欠選挙に自由党から立候補して落選した松田九郎元代議士(75)が、公選法違反の疑いで逮捕される。 / オウム真理教の「建設省」の裏の実働部隊の1人と見られている池田悦郎(36)が上期一色村の施設内で逮捕される。 / 明の冊封正使の楊邦亨(ようほうこう)が秀吉に謁見するため朝鮮の釜山を出発する。 / 物価統制令が公布、施行される。 / 参院内閣委員会で中曽根通産相がイラン首相に「日本は王制の国」と語り追及される。 / 無産大衆党が結成される。 / 老中松平定信が入込湯(いれごみゆ−混浴)を禁止する。 / 映画「馬」の主題歌の「めんこい仔馬」が発売される。 / >
//
// //
//