//
理科教育研究会の発足式が行われる。 / 太陽神戸三井銀行が「さくら銀行」と改称する。 / 飯田蛇笏、没。77歳(誕生:明治18(1885)/04/26)。俳人。 / 産業構造審議会総合部会基本問題特別委員会が、大型合併に賛成の意見をまとめる。 / 民主リベラル新党結成の時期について村山首相と新民主連合の山花会長が話し合うが、物別れに終わる。社会党が分裂の危機に直面する。 / 第29回衆議院議員選挙が行われ、自民296、社会145、民社17、共産3となる。 / 京阪電鉄が、日本初のロマンスカーの運行を開始する。 / 島田勝が急性心不全のため都内の病院で没。51歳(誕生:昭和19(1944)/01/21)。ドイツ文学者で慶應義塾大学教授。 / 常ノ花寛市が横綱となる。 / 柴田勝家が、長光寺城に近い野洲川畔で六角義賢・義治らの軍勢と戦う。 / >
//
// //
//