32350
1998/3/2
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
〜6月17日 大手美容外科クリニック『高須クリニック』院長の高須克弥が、名古屋市内において「あいちトリエンナーレ2019」での対応が不十分などとして、愛知県知事の大村秀章の解職(リコール)請求運動を開始することを発表。同運動には大阪府知事の吉村洋文 や名古屋市長の河村たかしも支持を表明した。一方大村は「運動を起こすのは自由だが、事実でなければ誹謗中傷に該当する」と指摘した。その後高須は6月17日に愛知県議会に対して大村の不信任決議を求める請願書を提出。 / 朝日新聞が、手塚治虫文化賞を創設する。 / 東京地裁で村井元幹部殺害の徐裕行の論告求刑公判が行われ、検察側は懲役15年を求刑する。 / 女優・松井須磨子誕生。 / 伊藤博文韓国統監が、韓国皇帝にハーグ密使問題で責任を追及する。 / 日航国内線に禁煙席が設置される。 / 閣僚資産の公開基準が決まる。本人名義に限定される。 / GHQが第2次公職追放を指令する。 / 日本の軍艦雲楊が釜山に入港し、示威を行う。 / 東京都、大阪市、札幌市の製薬会社と毎日新聞社、食品会社に青酸カリとみられる白い粉末と金銭を要求する脅迫文が郵送で届いた事件で、新たに朝日新聞東京本社と都内の製薬会社3社に同様の粉末と脅迫文が送られていたことが判明、警視庁などは脅迫未遂容疑で捜査。これで同様の郵便物が届いたのは計18社にも上る。 / >
//
// //
//