//
南部藩で、領内の半数以上の村々から、農民が家財道具を抱えて家族とともに仙台藩領へむけて移動を開始する。嘉永三閉伊(かえいさんへい)一揆の幕開け。 / 江戸で、米価高騰のため町人1700人余が米問屋高間伝兵衛宅を襲撃する(江戸で最初の打ち壊し)。 / 東京23区内の電話料金が3分7円になる。 / 白瀬中尉ら南極探検隊が南極大陸の鯨湾に到達する。 / サッカーの日本一を決める第75回天皇杯全日本選手権決勝がJリーグチーム同士で争われ、名古屋グランパスがサンフレッチェ広島に3-0で勝ち、前身のトヨタ自動車時代を通して初めての優勝を飾る。 / 尚泰、没。59歳(誕生:天保14(1843)/07/08)。琉球王国最後の国王。 / 大阪市で電鉄路線変更疑獄事件が起こり、多くの市会議員が検挙される。 / 鎮西に刑事裁判を司どる検断職(けんだんしき)が設置される。 / 大蔵省の新事務次官に小川是が就任し、記者会見で住専の処理のための財政支出に対する理解を求める。 / 一口サイズのこんにゃくゼリーを子供がのどに詰らせる事故が相次ぎ、2人が死亡していることが国民生活センターの調査で判明する。 / >
//
// //
//