//
中国、5.4運動が始る。北京の学生・労働者が反日運動を開始する。 / 慶應義塾の野球部がハワイ遠征試合を開始する。 / 第69回選抜高校野球大会の優勝戦は奈良県の天理高校と愛知県の中京大中京高校の間で争われ、天理高校が4対1で勝ち初優勝する。 / 紀元節復活反対キリスト者決起集会が開かれる。 / ヘンリー3世が、ロージャ・バイゴッドら7名の諸侯が要求した国政改革に同意する。 / 千住大橋が架け直される。 / 国民勤労報国協力令が公布される。40歳未満の男子などに年30日以内の勤労奉仕が義務化される。 / 豊後の府内藩で、庄屋の内作使役制を不満として強訴が起こり、不正庄屋が処分される。 / 能登国で米騒動が起こる。 / オウム真理教のパソコン販売会社「マハーポーシャ」がIBM社の「PC-DOSJ6.3V」を不正コピーして販売していたとして、東京の本店、上九一色村の工場、全国の支店など9ヵ所が著作権法違反の疑いで捜索される。名古屋店の捜索では十数億円が台湾に送金されていたことが判明する。 / >
//
// //
//