//
NHKの連続放送劇、新諸国物語の第2弾「笛吹童子」の放送が始る。 / 作家・川口松太郎誕生。 / 鶴ヶ岡城下の東北郊大宝寺に、庄内藩の藩校致道館が落成する。藩主酒井忠徳が臨校し、白井矢太夫が祭主となって聖廟で釈典を挙行する。 / 日本国内で唯一、駿河湾で水揚げされているサクラエビが、長崎県、五島列島沖に生息していることが、日本と台湾の研究グループの調査などで明らかになった。見つかった場所は、福江島の南約40km (深さ約380m)地点。国内では相模湾などでも生息が確認されたが、西日本での発見は初めて。 / 橘遠保(とおやす)が賊に殺される。藤原純友を討った美濃介。 / 熱海峠で伊豆スカイラインの起工式が行われる。 / 沖田総司が、病にかかり布田へ送られる。 / 足利義成(のちの足利義政)が室町第8代将軍に任命される。 / 日本のオリンピック復帰をIOC総会が承認する。 / 熊本県小国町の下筌ダム建設反対派の「蜂ノ巣城」が強制撤去される。 / >
//
// //
//