//
ハリスが下田奉行に通商の自由と通貨交換比率の取り決めを強く要求する。 / 朝日新聞が、土師淳君殺害事件で兵庫県警須磨署が数人の男に絞って集中的な捜査を行っていると報じる。 / 信長が長篠に向かうため岡崎城を発し、牛久保に宿陣する。 / 大饗第一日の儀が行われ、1500人余りが参列する。 / 京都所司代脇坂安宅が日米条約調印の次第を朝廷に報告する。 / TBSが、坂本弁護士のビデオテープをオウム真理教幹部に見せた問題で特別番組をスポンサーなしで4時間にわたって放送する。放送が中止された坂本弁護士のインタビューテープが全編カットなしで放送される。 / 富士山が大噴火し、溶岩が本栖湖とセの海に流れ込んだためセの海がせき止められ、西湖、精進湖ができる。2番目の富士山三大噴火。 / 毛利幸松丸、没。9歳(誕生:永正12(1515))。叔父の元就が嗣ぐ。 / 「両大師」の名で知られる東京・上野の輪王寺が全焼し、天海座像が焼失する。 / アメリカ軍に押収されていた原爆の記録映画が22年ぶりに返還される。 / >
//
// //
//