//
第1回早慶ボートレースが開催される。 / 第77回ヴェネツィア国際映画祭で、『スパイの妻』の監督を務めた黒沢清が銀獅子賞(監督賞)を受賞。1952年の溝口健二、2003年の北野武に次ぐ日本人3人目の受賞者となった。 / 静岡で行われている女子バスケットのアジア選手権で、日本が韓国を逆転で破り、中国、韓国と並んで3勝1敗となる。 / 陸軍省が、戦死軍用犬に軍用犬功労章を授与する。 / 陶芸家の河井寛次郎がミラノの国際工芸展でグランプリを受賞する。 / 殿山泰司、没。73歳(誕生:大正4(1915)/10/17)。俳優。 / シプリアニ大司教が初めて日本大使公邸に入る。衰弱がひどかった平田健治日本大使館1等書記官が解放される。 / 京都が大火となる。 / 極東国際軍事裁判で戦犯25名に有罪判決が下る。12月、東条英機ら7人の死刑が執行される。 / 靖国神社が、東条英機、広田弘毅らA級戦犯14人を合祀する。 / >
//
// //
//