//
田中首相が、ヨーロッパ・ソ連訪問に出発する。 / 理化学研究所と富士通のスーパーコンピュータ・富岳が計算速度の世界ランキングでTOP500を含む4部門で1位を獲得。 / 幕府が奴婢の子女の年紀のことを定める。 / 吉良上野介が隠居を願い出て、義周(よしちか)が相続する。 / 羽柴秀吉が、織田信長に焼き打ちされた延暦寺根本中堂・戒壇院の再興を許可する。 / 大阪市北区で大火が発生し、1万1365戸が焼失する。 / 大坂城内の火薬庫に落雷し、大火となって城と町屋1500軒が損壊する。 / 幕府が甘縄藩主松平信綱を老中に準じる。 / 山形県鶴岡市の市長選挙が行われ、白井重麿が当選する。 / 村山郡幕府領・私領の農民が米価の高騰と富商の米買い占めに対して一揆を起こす。 / >
//
// //
//