//
アントニオ猪木が引退試合を行い、38年のレスラー人生にピリオドを打つ。 / 慶應義塾野球部選手に落第者が続出したことが新聞で報道される。 / 22年ぶりに酒の公定価格が撤廃される。 / 長野冬季五輪の金メダリストの清水宏保選手(24)が、5月20日付で所属する三協精機を退社すると発表する。 / 渡辺厚相が、「原発作れば国民は長生き」と発言する。 / スイスのジュネーブで、自動車問題に関するWTO日米2国間協議が開かれるが、従来の主張が繰り返されただけで1日だけで打ち切りとなる。 / 厚生省エイズ研究班の下に設置された血液製剤小委員会が、輸入凝縮製剤の継続使用を最終報告し、委員会を解散する。 / プロ野球セ・リーグで、巨人が史上最短記録で優勝する。 / 園田外相がソ連のグロムイコ外相と平和条約について会談する。 / 幕府が、豊後国府内藩主竹中重義の封を没収し、自刃を命じる。 / >
//
// //
//